梅田『十壱亭』~遂に営業再開!!大阪駅前第1ビルの絶品ノスタルジックカレー☆~

いやー、緊急事態宣言も全国的に解除され、少し落ち着きを取り戻してきたかなーといった感じの昨今。
休業されていた飲食店も徐々に営業を再開し始め、元の活気を取り戻しつつあります。
今回久々にお邪魔したのが、大阪駅前第1ビルの地下1階に店を構える『十壱亭(じゅういちてい)』。
緊急事態宣言中は営業を取りやめていたこちらも、遂に営業再開となりました。
平日のランチのみの営業となかなかハードル高めですが、機会を見つけて突撃です!!
大阪駅前第1ビル 地下1階『十壱亭』

大阪駅前第1ビルの地下1階、奥まった角の位置にお店を発見できます。
ちょっと階段の影になってる感じがあるので要注意。
あー、この感じ本当に久々なので懐かしいっす。
店内はカウンターオンリーのコンパクトな空間。
スタンドカレーといった感じの雰囲気がまた昭和感漂っていてイイ感じ。
店主さん&奥さんの絶妙オペレーションも健在です。
メニュー一覧

<メニュー>
・プレーンカレー 600円
・カツカレー(トンカツ) 800円
・クリームコロッケカレー 800円
・煮込みビーフカレー(数量限定) 800円
<トッピング>
・大盛り +100円
・トンカツ +200円
・クリームコロッケ(2個) +200円
・生たまご(全卵or黄身のみ) 各+50円
・チーズ +100円
<サイドメニュー>
・野菜サラダ 200円
・ビール(小瓶) 400円
うむうむ。安定のカレー1種類によるトッピング派生。
この一周回って帰ってきた感じ、やはり良きです。
今回は食べ損ねていた「クリームコロッケ」をいただくべく、「煮込みビーフカレー」にトッピングしてオーダーしました!!
【煮込みビーフカレー(クリームコロッケ付き)】1,000円

うひょー!!これこれ!!これなんですよー。
このサラッとしたスープ状に近いカレー、これがまた激ウマなんです。
ゴロゴロと乗っかった煮込みビーフとクリームコロッケ2個。
これだけ揃って1,000円ポッキリとか心配になってきます。

いやもー完璧なバランス。
煮込みビーフ+揚げ物はマストと言っても良い組み合わせです。
是非皆さん、1,000円握り締めて訪問してつかーさい。


カレーはシャバっとした中に仄かな粘度を感じさせるライトタイプ。
溶け込んだ野菜由来の甘味から入り、そこに動物性の旨味が融合するバランスの良さです。
ほんのりとした香辛料の存在感は、後味に微かな刺激を添えてきます。
何より特筆すべきは一切しつこさを感じない事。
「カレー=ソース」といった印象を強く認識させられますねー。

そして揚げ物のクオリティもまた抜群に良き。
サックリとした軽快な食感から溢れるクリームソースは、蟹の旨味がじんわり広がる優しい味わいです。
熱々過ぎず、されどぬるくも無い。絶妙とはまさにこの事かよ。
これ1個100円(あ、2個セットですよ)ってのがクリビツです。
そしてこのコロッケにカレーソースがまた合う。
洋食屋の一皿として出しても十分に戦える代物ですわー。
トータルバランス抜群のハイレベル欧風カレーで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
いやー久々の十壱亭、やっぱ堪らんっす。
ギュッと濃厚な欧風系とは違ったマイルドで優しい味わいは、最後まで失速する事無く食べられる見事な着地点。
むしろ「もう少し食べたい」というエエバランスで食べ終われてめっちゃ中毒性あります。
これは欧風カレー好きには是非食べていただきたいブツですな。
ウマウマなノスタルジックカレーを堪能しました!!!
ご馳走様でした!!!m(_ _)m
高いハードルを乗り越える価値アリ!!!
コチラ十壱亭、平日のランチ営業のみというサラリーマン泣かせなお店。
しかし有給休暇使ってでも食べに行きたくなるこの至高の一皿、ぜひ味わってみてほしい!
ワテもまたチャンス探してお邪魔します(^ω^)
大阪駅前ビルも様々なカレー屋が増え始めて、群雄割拠となってきましたね。
梅田エリアはどうしても個人店の出店が難しいイメージでしたが、ちょっと外れた場所なら全然イケますね。
駅前ビルカレー巡りなんかもしてみましょうかねー。
店舗情報
【十壱亭】
(じゅういちてい)
ジャンル:欧風カレー
電話:非公開
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル地下1階
交通手段:JR東西線「北新地駅」から徒歩2分
営業時間:11:30~15:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
駐車場:無
サイト:無
この記事へのコメントはこちら