『東京スパイス番長トークイベント ~秋の夜長のインド旅~』
野口慎一郎(インドアメリカン貿易3代目)
メタ・バラッツ(アナンコーポレーション3代目)
ナイル善己(『ナイルレストラン』3代目)
水野仁輔(東京カリ~番長 調理主任)
以上4名による日印混合料理ユニット『東京スパイス番長』。
スパイス界のサラブレッド集団として、インドを軸にしたスパイス料理の探究と普及に取り組んでおります。
そんな『東京スパイス番長』が、書籍「インドよ!」&「CHALO INDIA」刊行記念として、京都・恵文社一乗寺店にてトークイベントを企画。
インドでの体験談等のトーク&メンバー4人が作ったカレープレートもいただけるこのスペッシャルなイベント、『秋の夜長のインド旅』に参加してきました!!!(゚Д゚)
叡山電鉄本線 一乗寺駅から曼殊院通を西へ約200m程進みますと、左手側に煉瓦調の建物を発見できます。
なんとも雰囲気の良いファザードですね(^^)
書籍だけでなく、本に纏わる様々なアイテムも販売しているセレクトショップ的な店舗。
今回は併設されているギャラリーにて開催。
ギャリー内にはキッチンもあって、カレーが盛られたプレートが次々と流れてきます。
先ずはカレーを堪能した後にトークイベントっちゅー訳デスネ。
早速いただいてお席で舌鼓といきました!!!(゚∀゚)
【東京スパイス番長 東西南北インドプレート】
バスマティライス&4種のカレーが盛られたSPプレート。
野口氏:マトンカレー(パンジャブ)
バラッツ氏:野菜と豆のカレー(グジャラート)
ナイル氏:ポテトマサラ(ケララ)
水野氏:ホタテのカレー(ベンガル)
とまぁ東西南北のインド地域を網羅しておりますな(・∀・)
先ずは野口氏作の「マトンカレー」から。
グイッと濃度ある旨味の中に感じる微かなジビエ的な風味。
マトンにしちゃ主張が柔らかなやーと思ったら、実はコレ羊肉ではなく山羊肉なんですねー。
なんでもインド・パキスタン・バングラデシュ等の多くの南アジアの国々では、「マトン」という英単語は通常は羊ではなく山羊の肉を指すらしく、インド料理のマトン料理は、家庭では山羊の肉を使用しているそうな。
脂に臭みの無い山羊肉の旨味がグイグイ利いてて、むたんこ旨いやないすか。
山羊肉の優しいジビエ感で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
続きましてバラッツ氏の「野菜と豆のカレー」。
さらりとしたベジカレーは、素材の味メインのライトテイスト。
軽やかなスパイス感の中にほんのりと苦味が走る、仄かなクセを感じる仕様。
これ他のカレーと合わせてもエエ感じなりますね(^^)
素材感溢れる旨味で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
3品目はナイル氏の「ポテトマサラ」。
マッシュ状のジャガイモとスパイスを合わせたシンプルさの中に、しっかりとした塩気と牛乳でのばした円やかさが加わっています。
ねっとりとした食感が心地良い、副菜に近い印象の逸品。
まったりジャガイモが禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
ラストは水野氏の「ホタチのカレー」。
水野氏曰く、本来使わないカレーリーフをガッツリ入れてるから「ベンガル」ではなく「ベンガル風」との事。
こういう現地の味に自己のテイストを組み込んだカレーむっさ好き。
ベンガル料理特有のマスタードオイル的な感じは無く、ホタテの旨味とカレーリーフの爽快な風味がグイグイくる存在感。
今回の4種類の中では1番キャッチーな味わいで超好み。
ホタテの旨味がスパイスで引き立ちまくりで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
4種其々の方向性や現地性を堪能できました!!!
地方によってガラリと味わいが変わる奥深さを体感。
至高のインドプレート、ご馳走様でした!!!m(_イ_)m
食事の後はメンバーによるトークタイム。
「インドよ!」や「CHALO INDIA」の内容・制作秘話。
インドでの体験談や写真を見ながらのオモローなトークを堪能(^^)
こんな感じの写真を50枚くらい流しながらのインド談話。
インド旅する際にめたくた役立ちそうなお話も聞けて、ウマウマなカレーもいただけて、おまけに「CHALO INDIA」もいただけて、大・大・大・大・大満足のイベントでした!!!
最後に『東京スパイス番長』全員での記念ショット(・∀・)
また関西でもイベントやってほしいっすね(^^)
次は大阪でもシクヨロお願いします(笑)
【東京スパイス番長トークイベント~秋の夜長のインド旅~】
会場:恵文社 一乗寺店
交通手段:叡山電鉄本線 一乗寺駅から徒歩約10分
時間:2015年11月8日(日)19:00~
料金:当日券3,000円(カレー、書籍「CHALO INDIA」付)
【TALK&CURRY】
東京スパイス番長
・野口慎一郎(インドアメリカン貿易3代目)
・メタ・バラッツ(アナンコーポレーション3代目)
・ナイル善己(『ナイルレストラン』3代目)
・水野仁輔(東京カリ~番長 調理主任)
この記事へのコメントはこちら