『喫茶イノ』~レコードの流れる喫茶店でスリランカカレーを堪能☆~
最近ガンガンとカレー屋さんがOPENしている中崎町~天五エリア。
古くは『カンティプール』に始まり『リピジャ』『ナーガカリー』『アサクラカリー』『ナッラマナム』etc…ある種のカレー激戦区と化してきました。
そんな中、またまた新たなカレーを味わえるお店がOPENしたとの情報をGET。
こちら『喫茶イノ』に早速訪問してきました(^∀^)
LP/SPレコードの流れる音楽喫茶で、数量限定のカレーがいただけるお店。
店主の井上さんはイベント等でカレー出店をされていましたが、脱サラならぬ脱OLされて『喫茶イノ』をOPENされました。
どんな感じのカレーなのか、超期待してと突撃で~あります!!!
各線 天神橋筋六丁目駅の13番出口から天神橋筋を南に下り、4筋目の交差点を右折。
ざっくり50mほど進みますと、右手側に看板を発見。
外観は飲食店というよりはアトリエチックな感じで、入口ドアには『喫茶イノ』の文字。
看板には本日のお食事の内容(カレー)が書かれております。
店内はカウンター7席のコンパクトなスペース。
壁には大きな黒板にメニューが細かく書かれています。
「喫茶」というだけあり、LP/SPレコードが流れる店内はどこか昔懐かしさ漂うノスタルジック空間ですねー。
カウンター向かいの厨房には井上さんが調理に勤しんでおられます(・ω・)
こちらのカレーは…なんとなんとスリランカスタイル!!!Σ(゚Д゚)
カレー2種類+付け合せ3種類がセットになっております。
この日のカレーは「チキンカレー」と「赤レンズ豆とレンコンのカレー」。
付け合せは「ゴーヤ」「かぶ」「キャベツ」。
んむむ~、じっちゃん、オラワクワクしてきたぞ(*・∀・*)
【チキンカレー&赤レンズ豆とレンコンのカレー】1,100円
別添えで2種類のカレーとライス皿。
ライスには3種類の付け合せが添えられたスリランカの混ぜ混ぜスタイル。
ふむふむ、食べ方としてはスリランカプレート的な訳ですねー。
とか言いながらも、まずは個別に味わってみます(笑)
まずは「チキンカレー」をば。
手羽元が1本ゴロリと入ったカレーは、サラリとしたスープ状の王道スリランカカレー。
出汁の旨味とキレのある辛さが一体となっていて、仄かな酸味が一層キレを高めています。
ココナッツオイルやマスタードオイル使用な為か、オイリーさも抑えめでライトさがひっじょーにイイ感じすねー。
ホロホロとした手羽元の柔らかさもGood☆
さっぱりキレの良さが禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
続きまして「赤レンズ豆とレンコンのカレー」を。
所謂「パリップ」ですが、一般的なそれよりやや色合いが濃い印象。赤レンズ豆だから??
味わいもグッと濃さを感じ豆の味わいが豊かでクリーミー。
具のレンコンは柔らかく煮込まれ、シャキシャキ感よりも味の浸透が際立っています。
豆の味わい濃厚で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
3種類の付け合せは、スリランカの食材とはちょっと違った感じ。
キャベツはマッルン的ですが、かぶやゴーヤというのは面白いチョイスっす。
其々辛味や酸味が効いてて良いアクセントになりそう。
これらとカレーを混ぜ混ぜしまくっていただきます!!!
チキンの辛味・赤レンズ豆の円やかさに、付け合せの其々の味わいがプラスされ、また新たな味わいを生み出していますなー!!!
個人的にはこういったカレーにはバスマティライス希望ですが、こちらは日本的な食材が多いので白米なのが逆にマッチしてるやもですね。
和的なテイストとのコラボで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
ペロリと平らげて、ウマウマスリランカカレーランチ終了!!!
ご馳走様でした!!!m(_鶏_)m
ん~…ウマイ!!!(・∀・)
喫茶スタイルという事でどんな感じかと思っていましたが、しっかり作り込まれた丁寧なお味。
そこに和的な食材を合わせたり、オリジナリティも出していてグッジョブです。
音楽の流れるまったり空間でウマウマなカレーを堪能できる良い店ができましたね(^ ^)
また中崎町~天五エリアを散策時に、ふらーっと立ち寄らせていただきまふ(´∀`)
【喫茶イノ】
ジャンル:スリランカカレー/喫茶店
電話:未定
住所:大阪府大阪市北区浪花町7-3
交通手段:各線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約5分
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜日
駐車場:無
サイト:https://twitter.com/2f_light_music
この記事へのコメントはこちら