『ニューヤスダヤ』~和と印の融合!!大阪の名店出身シェフが神戸の地に降臨☆~
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/58c3f6aecf0b9c693925b3af61cc94f4.jpg)
大阪から発信されたスパイスカレーブームは今や全国区。
関西圏外にもどんどん広がりを見せています。
関西ではまだまだ大阪が主流とはいえ、徐々に他府県にも新店舗が誕生している昨今。
今回ご紹介するのは兵庫県は神戸市。
こちら『ニューヤスダヤ』に行ってきました(^ω^)
大阪スパイスカレーを語る上で外せない『旧ヤム邸』出身のシェフが、同店での間借りを経てオープンした新店舗。
これは期待しないほうがどうかしてるぜ。
という訳でリサーチ突撃かましてきました!!!(・∀・)
神戸市兵庫区西出町『ニューヤスダヤ』
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/f0b959042c30f50609e3c952c0d12b44.jpg)
JR神戸線「神戸駅」からぐぐっと南へ。
湊町一丁目の交差点を左折して50m程進みますと、右手に「ヤスダヤ」と書かれた赤いテントが見えます。
元が『ヤスダヤ』という屋号のお店だったんですね。それで『ニューヤスダヤ』。シンプル。
店内はカウンター席&奥にはテーブル席も。
タイル調の壁や様々なサブカル要素の展示品がまた心擽りますやん。
シェフは旧ヤム時代の名残でしょうか。白いコックコートを纏っております。
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/8dcde9a1b5bc9ddaff6443a733aac0ba.jpg)
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/85fa54d2ae3d0f96c6415dcb8a152b5c.jpg)
<カレーメニュー>
ニューチキンカレー2(印)
海老とひじきのメティ山椒キーマ(和・印)
アスパラトマトラッサム(南印)
各800円
2種がけ 900円
3種がけ 1,000円
<その他のメニュー>
コムアンフー 1,000円
ドリンクセット(チャイorラッシー) 300円
カレーは3種類を定期的に変更する旧ヤムスタイル。
インド系から和とコラボした創作系まで、幅広く手掛けてますね。
ベトナム風混ぜご飯「コムアンフー」なんかも。
今回は「ニューチキンカレー2」と「海老とひじきのメティ山椒キーマ」の2種がけでオーダーしてみました。
【2種がけ(ニューチキンカレー2+海老とひじきのメティ山椒キーマ)】900円
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/575459c9eab95713a7e8510781bc5da8.jpg)
白いお皿に盛られたカレーは、なんとまさかの両方シャバ系。
片方はキーマとなっていたので、てっきりドライキーマかと思ったらしっかりシャバシャバ。
ライスは完全に堤防状態です(笑)
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/1e4a8c2b34f3142d42e5c6af0ab0af76.jpg)
俯瞰からの眺め。
しかしながらシャバ系のあいがけというのもなかなか絵になりますね。
圧倒的食べにくさは言わずもがなですが(笑)
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/3ca6e9a228ad8150e1fb40e09dfb042d.jpg)
先ずは「ニューチキンカレー2」から。
サラサラスープ状のカレーは、ほんのりトマト系の酸味の初撃。
そして程良いオイリーさと鶏の旨味が溶け込んでいてバランスの良い着地点。
ごろっと入った鶏肉の柔らかさも申し分無しです。
意外にインド的な要素に富んだスタイルですな。
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/c04205417751f448c7ea01e993c898b7.jpg)
ライスはジャスミンと日本米のブレンドかな?
サラリとした軽快さとほのかな粘りを感じさせます。
スープ状のカレーとのマッチングもイイ感じですなー。
シャープな旨味とスパイス感で旨い!!!(^ω^)
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/01a130822c964326a505e0453fd7d01b.jpg)
![](http://kareota.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/76bdc6c527d56e998294930c47c288ab.jpg)
続きまして「海老とひじきのメティ山椒キーマ」。
こちらはガラリとその表情を変えた旨味の押しっぷり。
海老出汁による甲殻類系特有の旨味とひじきの食感のコラボレーション。
そこに山椒のシュワッとくる爽快さがスパイスカレーの要素の押し出し。
これは要素的で言えば旧ヤムらしさを潜ませていますね。
旨味とシビレの合わせ技で旨い!!!(^ω^)
もっと旧ヤム的な要素を前面に出してるかと思いきや、現地色とオリジナル色のバランスが取れたオリジナルの路線。
現状はまだやや模索中的な面も感じますが、新店レベルではない高水準。
やはりお店で修行→間借り→実店舗OPENと段階を踏んでいるだけあります。
神戸エリアに期待の新店の誕生ですな。
ウマウマなスパイスカレーを堪能しました!!!
ご馳走様でした!!!m(_ _)m
神戸エリアを牽引する可能性も!!
流石の名店出身と言うべきか。
現在の神戸はまだまだ数えるくらいしか存在していないスパイスカレー店。
そんな神戸のスパイスカレーシーンを引っ張っていく1店舗になるやもです。
また違ったタイプのカレーも食べてみたいんで、また機会を見てふらっとお邪魔しましょうかね(・ω・)
店舗情報
【ニューヤスダヤ】
ジャンル:スパイスカレー
電話:非公開
住所:兵庫県神戸市兵庫区西出町2-17-18
交通手段:JR神戸線「神戸駅」から徒歩10分
営業時間:11:30~14:00/18:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:無
サイト:Twitter
この記事へのコメントはこちら