『curry家 此の路』~炸裂するオリジナリティ!!Gharの魂を受け継ぐ新進気鋭の間借りカレー☆~

   2020/07/18

大阪のカレーシーンを盛り上げる起爆剤の1つともなった「間借りカレー」。
このジャンル無しでは今の発展は無かったと言っても過言ではないでしょう。
そんな人気店の登竜門的な間借りカレーは今尚増え続け、そこから実店舗へ進んでいく-。
そんな流れが出来上がっている昨今、今回ご紹介するのもそんな間借りカレーの一店。
東住吉区杭全の『curry家 此の路(このみち)』に行ってきました!!!

大阪でもTOPクラスの人気店『curry家 Ghar(ガル)』で勤めながら週末の金~日曜日の3日間を間借りカレーとして営業しているコチラ。
以前は中津の方で営業されていましたが、現在はググッと南に移動しましたね。
一体どんなカレーなのか突撃リサーチです!!!(^ω^)

大阪市東住吉区杭全『curry家 此の路』

JR大和路線「東部市場前駅」の南口から徒歩約4分。
国道165号線に面したBar『ROCKERS』のランチタイムにて営業されています。
表には看板やメニュー表が貼られているので目印に。

店内はアメリカンな雰囲気満載な空間で、カウンター&テーブルで結構な席数を用意。
結構な広さがあるので、小さい子供連れでも気兼ね無く来れそうです。
店主と思しき男性とサービスの女性のお2人で営業されており、気さくな接客は何とも心地の良いものを感じさせてくれますね。

<メニュー>
・手羽チキカレー 900円
・モルネーキーマ 1,000円
・2種あいがけ 1,100円
<トッピング>
・ライス大盛 +100円
・半熟タマゴ +100円
・紫タマネギのアチャール +100円


カレーはレギュラー2種類のシンプルなスタイル。
トッピングもコンパクトにまとまっていて、優柔不断野郎にはありがたやーなラインナップです。
折角なので今回は2種あいがけをデフォでいただきました(^ω^)

【2種あいがけ】1,100円

おっとこれは修行元を彷彿とさせるお膳で登場。
イイ感じでGharのスタイルを継承してますね。
カレーはヴィジュアル的にかなりオリジナル路線を突き進んでいる様子。

俯瞰からの眺めー。
添えられているのはミニサラダとデザート的なやつ。
しかしカレーのコントラスト的盛り付けは、何とも独創的世界観っすね。

先ずは手羽チキカレーから。
昨今のスパイスカレーの流れに逆行するかの様なとろみのあるカレーは、溶け込んだ素材感を発揮した旨味の濃密さ。
旨味・甘味・辛味のバランスが非常に良く、食べ進めるにつれてじわりと汗が滲んできます。
ほろほろに煮込まれた手羽元も旨味の底上げになっていてイイ感じ。

続いてモルネーキーマ。
西洋料理における”モルネーソース“をカレーに落とし込んだ一品です。
ベシャメルソースにチーズを合わせたコク深さに粗挽きキーマの旨味が重なる味わいは、実に奥行きのある多層的な美味しさを生み出していますね。
こってりとした濃厚さとスパイス感の調和は、また新しいカレーの表現を誕生させたと言えるでしょう。

メリハリのついた2種類のカレーによる高め合いで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)


Gharの模倣的なタイプかと思いきや、いやいやしっかりと独自の世界観を構築した良好カレーです。
シンプル&オリジナリティという、ある種の対極的な味わいを一皿に合わせた表現は、数多くある間借りカレーの中でもかなりの完成度。
しっかりとした土台を感じる美味しさってやつです。

ウマウマなダブルインパクトなカレーを堪能しました!!!
ご馳走様でした!!!m(_ _)m

営業日はSNSをチェックしておくべし!!!

営業日は金~日曜日の週3営業ですが、臨時休業などもあり得るので、訪問の際はSNSをチェックしておくのがベターです。
遠方からでも行く価値のある逸品なので、ぜひぜひ試してみてほしいですねー。

何気にカレー屋の数そのものが少ないこのエリア。
ぜひ頑張ってカレー熱を高めていただきたい!!!
天王寺・阿倍野と合わせて盛り上がりを期待しております(^ω^)

店舗情報

【curry家 此の路】
(カレーや このみち)
ジャンル:スパイスカレー
電話:090-3947-5487
住所:大阪府大阪市東住吉区杭全2-13-5 ダイヤモンドライフ1階
交通手段:JR大和路線「東部市場前駅」から徒歩4分
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日~木曜日
駐車場:無
サイト:Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。