『カレーと酒のアテ 堕天使かっきー』~阿倍野の夜に繰り広げられる旨味ファンタジスタ☆~
酒を飲むと、スパイシーなものが食べたくなる。
この菊○宗のCM級に永遠の連鎖となってしまうスパイスと酒のフュージョン。
近頃は居酒屋やBarが〆カレーを出していたり、逆にカレー屋が呑めるアテを提供してたりと、「カレーと呑み」を併せ持つお店が増えてきましたねー。
そんな中、店名で既に「カレーと酒のアテ」を名乗ってしまってるこちら『カレーと酒のアテ 堕天使かっきー』に久々の訪問です。
大阪・阿倍野のカンボジア料理店『ニャムニャム食堂』の定休日を間借りして営業しているこちら、超独創的な変態的カレーとアテを楽しめるスパイス呑み屋であります。
今回、カレー&ブログのパイセンである「美食磁石~関西中心の美味探求~」のさいちゃんからのリクエストで突撃して参りました!!!
地下鉄谷町線 阿倍野駅の5番出口からあべの筋を南下。
ざっと150mほど進みますと左手側に人気ラーメン店『麺と心7』が見えてきます。
そこを咖喱に…もとい華麗に通過して最初の角を左折しますと、相変わらずの妖しい雰囲気を醸し出してる『ニャムニャム食堂』が見えます。
この日も店内は大盛況でしたが、なんとか奥のテーブル席をキープ。
先ずは恒例の、、、
こいつでパイカーン!!!ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
プハッと一気に喉を潤し、この日のメニューをチェック。
安定の酒が進みまくるアテのラインナップ。
んでもってこの日のカレーは「イタカ貝・サザエ・アサリのバターシェルカレー」と「牛テールカスカスカレー」の2本立てでございます。
とりあえず先ずは呑もうという訳で、アテの中からアレコレと注文。
【ハモの子生姜煮】300円
ハモの卵をあっさりと生姜を利かせた出汁で煮込んだベスト・オブ・アテ。
プチプチとした歯触りにさっぱりと広がる優しい生姜の風味。
こいつぁ日本酒が欲しくなりますわい。
という訳で、このタイミングで日本酒をオーダー。
この日入っていた日本酒から「作(ざく) 恵乃智」をいただきました。
フルーテイーで軽やか。爽やかな香りと味わいのライト純米酒すねー。
【ホタルイカ佃煮】200円
ギュギュッと旨味の詰まったホタルイカ。
やや濃いめの味付けがまたまた酒を進めるニクいやつです(・ω・)
【天然ハマチのヅケ】300円
あ~もう堪らんヴィジュアルのブツが出てきました!!!
天然のハマチを白胡麻の利いた醤油ダレに漬け込んだ一品。
ムッチリとした食感にエエ塩梅のタレがうんま!!!
【アンチョビバジルトマト玉子炒め】400円
文字通りアンチョビ、バジル、トマト、玉子を一緒くたに炒めた、エスニック感漂うメニュー。
半熟に火が通ったトロトロ具合に爽快感あるバジルの香り。
アンチョビの塩気、トマトの甘酸っぱさがミックスしてやや濃い味。
こいつぁビールにピッタシですやん♪
【ちぎり水なす】250円
じゅわっとジュースィーな水茄子。
噛み締めるとその水分量にびっくりですわΣ(゚Д゚)
さっぱりとした味わいで口内を一旦リセットナリ。
【ひね鶏ゆずこしょう炒め】400円
ひね鶏と玉葱をさらっと柚子胡椒で炒めた風味豊かな一品。
しこっと歯応えの良いひね鶏の食感がむたんこ好み過ぎる!!!
柚子胡椒の爽やかな風味がビシバシ利いてて刺激的~。
玉葱の甘さもイイですやん☆
【あいがけ(イタヤ貝・サザエ・アサリのバターシェルカレー&牛テールカスカスカレー)】850円
メインのカレー様が登場でええええす!!!
炊き込みご飯の両サイドに広がる独創性豊かな2種類のカレー。
この見た目やべええええええ!!!
先ず「牛テールカスカスカレー」を。
スパイス・出汁・酒粕を組み合わせた独創性極まるカレーは、こってりとした深い旨味に仄かな甘味。
いつもの出汁をベースとしたタイプに比べ、かなり濃厚さ重視なタイプすね。
牛テールの噛み応えある弾力性ある肉質も堪りまへんがな~♪
しかし不思議とくどさは無く、やはり後味は出汁の旨味が際立ってくるんですよね~。
牛テール×酒粕のインパクトでむっさ禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)
続きまして「イタカ貝・サザエ・アサリのバターシェルカレー」。
こちらもほんのりと粘度のあるタイプで、その濃厚さが見て取れます。
一口いただきますと、初っ端からガツーンとくる貝系の出汁の旨味。
そこにバター感が組み合わさり、実にパンチのある味の方向性となっています。
円やかながらもしっかりとした旨味の主張があって、ぶやけた感じの無いエッジの利き方。
貝の風味満載で禿げウマΣ(゚Д゚)
いやもーほんま今回も間違いの無い抜群のオリジナル感が光っています!!!
毎度毎度この発想と旨さの両立は脱帽モンです。
【堕天使気まぐれパスタ】800円
毎度の事ながら、、、やっぱパスタも喰いたいでそ!!!
今回もやっぱりパスタも注文でございます。
今回は「カポナータ風パスタ」とでも言いましょうか~。
まぁ見るからにンマそ~(´∀`)
平打ちタリオリーニに絡むトマトソースは、濃過ぎないめったんこあっさり仕様。
イタリアン的ながらこのライトテイストは、やはりどこか出汁路線が活きてますねー。
ナスをメインとした数種類の野菜にもじっくりと旨味が滲み込んでいてむたくたイイ感じ~☆
タリオリーニの茹で加減もグンバツの弾力。
パツンと跳ね返りのある食感がお見事過ぎてため息が出ます!!!
本格イタリアンにもひけを取らない禿げウマさ!!!Σ(゚Д゚)
もうガッツリ過ぎる程にガッツリいただきました!!!
相変わらずの旨味の塊の様な料理の数々に、酒も結構なペースで進んでもーてほろ酔い越えてますがな(笑)
ウマウマな堕天使料理の数々、堪能しました!!!
ご馳走様でした!!!m(_堕_)m
この日も店内はかっきーファンで満員御礼。
料理のお味も然る事ながら、やっぱかっきーの人柄が好きで集まってくるんだろなー。
そしてこの低価格っぷりもほっとけないトコ。
旨さに対してのコスパが良過ぎます!!!
月曜の夜はもう『かっきー』で決まりデスヨ☆(゚∀゚)
【カレーと酒のアテ 堕天使かっき~】
ジャンル:スパイスカレー/バー
電話:06-6690-0772(ニャムニャム食堂)
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-8
交通手段:地下鉄谷町線 阿倍野駅から徒歩約5分
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:火曜~日曜
駐車場:無
サイト:https://twitter.com/datenshi_kaki
おぉ! 月曜日の夜かっき~や(^^)
その節は、連れて行っていただき、ありがとう!
ホンマに充実した内容と美味さでしたね(^^)
ぜひまた、ご一緒くださいな!
文中リンク、ありがとうございます(^^)