長堀橋『コイチカレー』~東京から遂に凱旋!!これぞ純血の超王道スパイスカレー☆~

   2022/06/04

大阪のスパイスカレーを語る上で外す事の出来ない存在「旧ヤム邸」。
北浜の重鎮「カシミール」に続く「スパイスカレー第2世代」の一角と称される、大阪でも老舗の部類に入るお店です。
現在では大阪3店舗、東京3店舗、神奈川1店舗を展開するという、関西を代表する存在と言っても過言では無いでしょう。

そんな旧ヤム邸にて空堀本店・シモキタ荘の店長を務め、スパイスたこ焼き居酒屋「タコムマサラダイナー」を経営していたイチ君が、遂に大阪に凱旋!!
長堀橋にて間借りカレー『コイチカレー』をスタートしました!!

大阪・東京の両方を知る男のカレーをいただきに、早速突撃です!!

大阪市中央区東心斎橋『コイチカレー』

大阪メトロ各線「長堀橋駅」の7番出口から堺筋を南へ。
ざっと50mほど進むとある第3松野ビルの1階奥にある『和泉屋BAR』を間借りしています。
ビルの前にある看板を目印に~。

奥にグイッと進みますと、右手に店舗を発見。
オープン初日だったという事もあり、1番乗りで到着でした。

シックな雰囲気が広がる店内には、落ち着きある空間が広がっています。
バーらしいカウンターのみってスタイルは、カレー屋としてもピッタリっすよね。

メニュー一覧

<本日のメニュー>
・Spicy黒チキンカレー 1,000円
・甘長唐辛子と牛リブフィンガーのカレー 1,100円
・牛豚合挽きキーマカレー 900円


<トッピング>
・あいがけ +100円
・マサラ玉子 +100円
・パクチー +100円
・ごはんルゥ大盛 +200円


カレーは定期的に入れ替わる3~4種類。
もちろん「あいがけ」も可能です。
今回は「Spicy黒チキンカレー」「牛豚合挽きキーマカレー」のあいがけに、「マサラ玉子」をトッピングしました!!

【Spicy黒チキンカレー&牛豚合挽きキーマカレー(マサラ玉子付き)】1,200円

登場したおカレーは、スパイスカレー黎明期を思わせるシンプルなスタイル。
昨今のスパイスカレーとはまた違った、原点回帰感があってイイですね。

俯瞰からの見た目も堪んNICE。
ライスはバスマティと日本米のハーヘンハーでしょうか。これまたイイ感じ。
副菜もモリッとした感じではなく、添え物という立場を守ったバランスです。

先ずはスタンダードな感じのSpicy黒チキンカレー。
一口目からグッと凝縮感を覚える旨味の濃厚さ。
そしてそこから迸るスパイスと確かな辛味。
このストレートな表現は、正しく「あの頃のスパイスカレー」を思わせる王道感です。
ん、こりゃ旨い。

続きまして牛豚合挽きキーマカレー。
こちらはチキンから打って変わって、ちょいと多層的なニュアンスを感じます。
牛豚合わさった旨味にセロリの爽やかさがプラスされ、パンチある味わいながらスッキリとした後味。
そしてこれが先のチキンとも相性イイ感じなんす。

それぞれのカレーと副菜、マサラ玉子を混ぜ合わせると、これまた更なる多層感。
しかししっかり整ったバランス感という事で、見事な一皿ってやつですな。

王道を突き進むスパイスカレー純血種で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚)


ゴリッとした荒々しいスパイス感かと思えば、旨味を押し出した面も見え隠れする多面性。
東京帰りのイチ君、ある意味で今1番「大阪スパイスカレー」を体現しているんじゃないのか?と感じるのもまた面白いっすね。
カレーは定期的に変わっていくので、まだまだ引き出しの多さに期待してしまいます。

ウマウマな懐かしさ感じる王道感を満喫してきました!!!
ご馳走様でした!!m(_ _)m

来店の際はあいがけ以上がオススメ!!!

こちらコイチカレー、基本的に3種類のカレーを提供しているので、ぜひ「あいがけ」以上(3種がけ出来る事も)でお試しください。
各カレーのクオリティはもちろん、合わさった時の「跳ね具合」もまた悶絶モノです。

大阪に新しい風が吹く事間違い無しな、新進気鋭の新店誕生。
まだまだ楽しくなりそうなスパイスカレーシーン、一波乱起きてほしい感じです。

店舗情報

【コイチカレー】
電話番号:非公開
住所:〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-7 第3松野ビル1F
アクセス:大阪メトロ各線「長堀橋駅」7番出口から徒歩1分
営業時間:11:30~14:30
定休日:月曜日(不定休あり)
駐車場:無
サイト①:Instagram
サイト②:Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。